ボス特製温室育ち
いよいよデビューの時です 先日唐辛子3種の種蒔きをした時に、ボスが独自で面倒見るという事で、ジャンボ唐辛子と普通の唐辛子の種を数個鉢に植えて、家の中の日の当たる場所に置いて面倒を見ていました。 やはりそういう環境だったせいか生長が早く、同時期に蒔いた畑の唐辛子たちよりも大きくなりました。 畑の唐辛子よりも早く大きく育てた事に得意げになっているボスをよそ目に、私は鉢の中でたくさん芽を出した元気な唐辛 […]
いよいよデビューの時です 先日唐辛子3種の種蒔きをした時に、ボスが独自で面倒見るという事で、ジャンボ唐辛子と普通の唐辛子の種を数個鉢に植えて、家の中の日の当たる場所に置いて面倒を見ていました。 やはりそういう環境だったせいか生長が早く、同時期に蒔いた畑の唐辛子たちよりも大きくなりました。 畑の唐辛子よりも早く大きく育てた事に得意げになっているボスをよそ目に、私は鉢の中でたくさん芽を出した元気な唐辛 […]
あともう少しなんです 去年の秋から今まで世話しているニンニクですが、ここに来てちょっと枯れるのが目立って来ている感じがします。 全部で10本くらいの苗がありますが、そのうち1本はすでに虫の息となっております。 既にとう立ち準備に入っているものもあるのですが、それらも結構ギリギリといった感じですね。 以前に師匠が育てた時もこれくらいの段階で枯れてしまったのですが、私も一歩間違うと師匠の二の舞を踏んで […]
今年もなかなかの大輪 シャクヤクが今年も咲いてくれました。 今年は脇芽の蕾を取らなかった事と、開花の少し前に肥料を与えたのが功を奏したのか、いつもよりも蕾が多く感じられました。 蕾が出来てから開花までにそんなに日数も掛からなかったように思います。 少なくとも10個くらいは蕾を付けており、その全部が咲きそうな感じなので、見応えとしてはまずまずではないでしょうか。 でもそれだけ花に養分が行ってしまうと […]
今年は是非食べてみます この時期に芽を出すものとして、ミョウガがあります。 この時期に芽を出してグッと生長するのですが、花が咲くちょっと前辺りから枯れ始めて来るので、味気ない植物だなと思ったりしますが、花に養分が行ってしまう為なんでしょうね。 花と言ってもこれもなかなか地味な感じの花で、とても花っぽくない感じが逆に印象を持たせたりします。 その花が咲く前に花の部分をいただいてしまおうというのが、ス […]
今年も順調ですが… 今年もシャクヤクの花が咲きそうな時期になって来ました。 相変わらずこの時期は悪天候になると、突風や豪雨に見舞われてヒヤヒヤしますが、今回も上手く切り抜けて来ています。 今年は敢えてメイン以外の蕾も残してみました。 なので、おそらく全部が全部咲かないかもしれませんが、今のところ蕾の数は例年以上にありますね。 今回はいくつ咲かせる事が出来るかをテーマにして取り組んで行こうかなと思っ […]