CATEGORY

生き物全般

去年と別花!?

今年は勢いがあります! 先日生えている草の調整をしていたところ、ふと見慣れない草が芽を出していました。 葉っぱの形状から察するに、コスモスでした。 へえ、コスモスってこんな時期から芽を出すんですね。 …って発見があったのが、つい先日の話です。 去年咲いたコスモスの種を保存しておこうと思って、枯れたコスモスを外で乾かしていたら、たまたま風が強く吹く日と当たってしまい、ふっ飛ばされちゃったんです…。 […]

今年は(も!?)割としくじり先生

作物育てる時には付きものです 春蒔きの作物もある程度落ち着いて来たところで、今回の途中経過を振り返ってみました。 ふと思ったのが、今回はたまたまなんですけど、例年よりも発芽して来ない品種が多かったかなって思います。 私のやり方がまずかったのか、作物の方に問題があったのか定かではありません。 ひょっとすると両方かもしれませんし、他にも何かしらの理由があるのかもしれません。 まずはキュウリですね。 種 […]

インゲン咲きました

ここまでは順調です! 春に蒔いた種のものの中でインゲンがありましたが、それが花を咲かせていました。 これは花から実がなるんですよね。 何か色んな草花を育てていると頭の中がごちゃごちゃになってしまう時がありますね。 しかもインゲンも今年初めてなので、何から何まで私には初めての事ばかりです。 花は正直、一般的に言われるような花とちょっと違った感じのする花でしたね。 正直華美さは無いです。 この花が咲き […]

週末はニンニク

初めてにしては上出来です! ニンニクもとう立ちする前に枯れてしまったのですが、先日枯れてしまったうちの1本を掘り起こしたら、ちょっと小振りでしたが、ニンニクが出来ていました。 小さかったですが、よくスーパーで売られているようなニンニクがそのまんま付いていました。 早速ボスにそのニンニクを使って調理して貰ったら、しっかりニンニクの味がしてちょっと感動してしまいましたね。 そんな訳で残りのニンニクも週 […]

報告忘れていました

こちらもきれいな紫の花です 今年のジャガイモはインカのめざめとワセシロを栽培しているという話をさせていただきましたが、先にインカの方が花が咲いて、ワセシロも咲いたらご報告しますとかって言っておいて失念しておりました…。 すいません! って事で、ワセシロも咲きましたのでご報告させていただきます。 たまたまなんですがインカもワセシロも花は薄紫の花でして、インカの方はすでに花も終わった感じなのですが、ワ […]