MONTH

2015年8月

陽介の声優さん

分かりやすい声なんですよね この前たまたまマギというアニメを見ていたら妙に聞き覚えのある声が聞こえて来ました。 ん…この声はP4の陽介の声ですね。 それでちょっと調べてみたら陽介の声の人、森久保祥太郎さんと言います。 多分その筋に詳しい人だと余裕で分かるんじゃないかと思います。 最近だと弱虫ペダルや、イケメンが出てくるような携帯ゲームなんかにも出ています。 マギだとシャルルカンという役なのですが、 […]

この時期植える候補

今年は秋からも頑張ります そろそろ秋から冬にかけて育てる作物の選定に入っています。 以前もちらと話しましたが、まず一番の候補は大根ですね。 大根は師匠が育ててるのは何度か見たことはありますが、私が直接育てるのは初めてになりますね。 根菜としては今でもニンジンを育ててますので、その経験が何か役に立てばなとは思いますけど、多分ニンジンと大根じゃ全然違うでしょうね~。 っていうか、いい加減ニンジンも掘り […]

テッポウユリ咲きました

今年はやや安定して開花 我が家のテッポウユリが咲き始めました。 世間様ではもう既に咲き終わっているところもあるかなと思いますが、我が家のテッポウユリはかなり遅い時期にしかもかなり茎の長さが短く咲いたという経歴もあるくらいですので、これくらいはまだ普通の範囲内ではないかなと思っています。 去年はそんな感じで、何とか咲いたという感じでしたが、今年は株も増えて、しかも我が家では初めての2連で花が付きまし […]

毛虫いました

ある意味夏の風物詩 まあ当然と言えば当然なんですけど、今年も毛虫がいました。 レモンバームには毎年毛虫が付きますが、今年は毛むくじゃらの初顔がおりましたのでご紹介しておきますね。 多分何かの蛾の幼虫だと思いますが、今年急成長したレモンバームにくっついて、ひたすらに葉っぱを食い倒してフンを撒き散らしていたので、直ぐに存在が確認出来ました。 今年もヨトウムシがついてるみたいですが、力強く成長した為か去 […]

風船ふくらみまくってます

今年もたくさん膨らんでます 今年は朝顔よりも元気な感じを見受けるフーセンカズラですが、早々に花が咲いたと思いきや、あちこちで風船が膨らみ始めています。 この勢いで行くと、来年もホウセンカよろしく増えてしまうのかなぁって思いながらも様子を見ています。 多分種が丸いからでしょうね~風が吹くと転がりやすいんじゃないかと思っています。 やはり蔓を持った草花っていうのは、条件が揃うと凄い勢いで成長します。 […]