にわかファーマーへの試練
しょっぱなからハードな試練 先日ファーマーになるべく畑を耕してナスとキュウリを植えたというお話をさせていただきましたが、早速ではないですけど、にわかファーマーに試練が降り掛かりました。 連日の雨のせいなのか、耕したばかりで土壌も安定しない畑は水はけが余り良くないのか、はっきりとした原因は分かりませんが、ナスがどんどん枯れて来ているみたいです。 キュウリも1苗ダメになりそうな雰囲気… くぅ~ある程度 […]
しょっぱなからハードな試練 先日ファーマーになるべく畑を耕してナスとキュウリを植えたというお話をさせていただきましたが、早速ではないですけど、にわかファーマーに試練が降り掛かりました。 連日の雨のせいなのか、耕したばかりで土壌も安定しない畑は水はけが余り良くないのか、はっきりとした原因は分かりませんが、ナスがどんどん枯れて来ているみたいです。 キュウリも1苗ダメになりそうな雰囲気… くぅ~ある程度 […]
サツキに付いていたのは初めて 我が家には古ぼけたサツキが数株ありますが、このサツキの内1株だけなかなか花を付けないのでどうしてなんだろうと思っていました。 今年のアヤメのように天候と合わず、そのサツキもまた今年は咲いてくれないのかなと思っておりました。 そんなある日、そのサツキをよく見ると、何か蠢いている物体を発見! たまらずその物体エックスの正体を突き止めようとしました。 何と毛虫です! 蛾の幼 […]
実は好きだったりします。 以前に釣りのブログを書いていたのですが、今回また復帰させたいと思い、このブログで復帰させようかなと思っています。 ただ釣りのブログを書いていた時と今現在の決定的な違いは、時間の有る無しでしょうか。 以前は週末になると川へ海へと車を飛ばしていましたが、今はそういう時間も無く、ひたすら復活出来る時を夢見ながら、ここでは昔の活躍を語り草にして行きたいと思います。 前に足しげく通 […]
いつの間に…? 以前にレモンバームの種が飛ばされてるかもという話をしましたが、どうも本当に飛ばされていたみたいです。 そこかしこでレモンバームらしき芽がちょこちょこ出ているのを発見してしまいました。 まああの種の大きさから考えると、確かにどっかに飛んでてもおかしくはないですね。 下の画像、多分レモンバームですよね? 今年初めて育てたばかりなので、いまいち本当にレモンバームだかどうだかの区別が付けら […]
あのいい香りが想像出来ます しばらくミョウガの話題を出していませんでしたが、今のところ順調に生長しています。 ミョウガを育てた事がある人は何となくお分かりかもしれませんが、ミョウガって割とおとなしい感じがする植物なんですよね。 もうちょっと季節が過ぎて、暑さも過ぎると地面の辺りに白い花を咲かせますね。 その花が咲く前に収穫すると、いいミョウガが取れるんですよね。 …あれ?その花が咲いている時でした […]