CATEGORY

生き物全般

6年ぶりに

たまには行くことをおススメします。 歯医者に行きました。 別に歯が痛いとかそんな事は無かったのですが、なかなか行く機会が無くてって思っていたら、それくらい経っちゃっていました。 案の定歯医者の先生に歯石が付いていると指摘を受けました。 うむむ、ごもっともです。 虫歯もありましたが、それほど大きなものは無かったとの事なので安心しました。 皆さんも定期的に歯医者に行くようにして下さいね。 症状としては […]

グラジオラス掘り上げます

今年もご苦労様でした。 グラジオラスもそろそろ掘り上げました。 今年も見事に咲いてくれましたので、来年また今年以上にきれいに咲いてくれる事を願いつつ、掘り起こします。 掘り上げる時期はグラジオラスが3分の1くらい枯れて来た頃がいいみたいですね。 また今年も新しい球が増えているみたいですね。 球をまとめて植えたので、球の成長が良かったみたいですね。 来年も小さい球はまとめて植えようかと思っています。 […]

ヒヤシンス埋めちゃいます

一か八かで埋めてみます 今年私の不行き届きで球根をダンゴムシ等にかじられてしまったヒヤシンスですが、埋めてみようかと思っています。 調べによると、ちょうどこの時期に植えるのがいいみたいですので、植えてみる事にしました。 う~ん、正直芽が出て来る可能性は低いですね。 まあそれで土壌の肥やしになっても致し方ないでしょう、くらいの気持ちで行こうかと思います。 芽が出て来たら凄いって思います。 ジャガイモ […]

とうとう咲きました

咲くことが出来ました! 以前から気になっていた時期外れのユリがやっと咲きました。 いやあ、よく咲いたな~って思いましたよ。 流石にこの時期には普通咲きませんもんね。 蕾まで付けたから是非とも咲いて欲しいって思っていたんですけど、無事何とか咲いてくれて安心しました。 私の祈りが通じてくれたのでしょうか!? 今年いつもの場所に植えていたユリが枯れてしまったっていうのもあってか、別のところで咲いてくれた […]

ミョウガが出て来ました2014年

思いがけず良かったです。 今年のミョウガは水不足が祟ったのか余り元気が無く、多分賞味する事は出来ないだろうな~って思っていたんですが、ふと目をやるとミョウガの花が出ているではありませんか。 おっ、と思って軽く花の周辺を掘り起こしてみると、スーパーで売っているようなミョウガが出て来ているではありませんか! 花が出ているのが2、3個あったので全部掘り起こすと、やはり同じようにミョウガが出て来ていました […]