CATEGORY

生き物全般

登場人物紹介

私の周りの個性溢れる人々 既に100件以上も記事を書いていて、今更と思われるかもしれませんが、登場人物紹介のページを設けました。 記事を読んでいただいて、意味が通じない部分があったりするんじゃないかと思いましたので、補足的な要素で掲載します。 当ブログに出てくる皆さんは、とても個性的な部分もありますが、皆すてきな方ばかりです。 いずれは登場人物の誰かにスポットを当てて記事を書いてみたりするのもいい […]

折角なので

慣れるまでは大変です。 折角レンサバとドメインを借りたので、ワードプレスに挑戦してみようと思いました。 ワードプレスと言えばブロガーなら誰しもが使っている、あのワードプレスです。 いずれは私もワードプレスでブログを書いてみようとも思っていました。 まあ、それが私のブログの最終段階にしようかなと思っていたんです。 いざ挑戦してみると、また設定がややこしかったりしますね。 レンサバの自動インストールを […]

マッピング一つでも

なかなかしんどいですね…。 こことはまた別のブログをやっているんですが、先日そこで独自ドメインでマッピングしようと思い色々と準備して実行に移したまでは良かったのですが、まあ案の定といいますか、何と言いますか手こずりましたね。 粗方原因は追求したのですが、まだ尾を引いてますね。 原因はDNSエラーというもので、サーバーを借りているのですが、どうもそれの負荷が大き過ぎるとそういう現象になるらしいです。 […]

猫の気持ちになってみる

人間にも同じような気持ちがある 何かある雑誌のタイトルをパクっているような感じですね。 猫はご存知の通りすばしっこい動物ですが、割と静かな所を好みます。 元々の習性が臆病なところもあるせいかもしれません。 静かな所であれば、外敵の侵入が分かりやすく危険を察知しやすいというのもあるかもしれません。 私もどちらかと言うと賑やかな所よりも静かな所を好みますが、なかなかそういう場所って無かったりします。 […]

小菊が咲きました

小さいながらもピリリ…ではないですけど。 我が家には去年から小菊があります。 自分で種を植えたわけでも無く、おそらくどこかで小菊の種が風で飛ばされて来て、それが我が家で芽を出したという経緯で、去年咲いた時に意外ときれいに咲いていたので、今年も残しておきました。 小菊は一度生えると、余程の事が無い限り、毎年同じところから生えてきますね。 でも増える割合としては朝顔やフーセンカズラよりも低いみたいでし […]