今年は直植えします
直植えで大きく成長する事を期待 去年はプランターに植えてカメムシにビッシリたかられてイマイチな感じに終わってしまった唐辛子でしたが、また今年も育てようと思います。 去年収穫した唐辛子からいくつか種を取って数週間前に蒔いておいたのですが、なかなか発芽せず、同じ所に大葉とホウセンカが発芽して来ました。 恐らくその場所に去年の大葉とホウセンカを埋めたからだと思いますが、ホウセンカはまだしも大葉が物凄い数 […]
直植えで大きく成長する事を期待 去年はプランターに植えてカメムシにビッシリたかられてイマイチな感じに終わってしまった唐辛子でしたが、また今年も育てようと思います。 去年収穫した唐辛子からいくつか種を取って数週間前に蒔いておいたのですが、なかなか発芽せず、同じ所に大葉とホウセンカが発芽して来ました。 恐らくその場所に去年の大葉とホウセンカを埋めたからだと思いますが、ホウセンカはまだしも大葉が物凄い数 […]
今年はいい勢いです この前芽が出て来たと思っていたら、早くも蕾が出来始めていました。 今年のシャクヤク、成長が早いですね。 やはり今年も蕾にアリん子が寄って来ています。 でも今年は(も?)スルーしますよ。 去年に得た教訓を今年も活かしたいと思います。 この勢いで行けば今年は去年よりも咲いてくれそうな感じがしますね。 年々花の数は増えて行ってると思います。 まあ、正確には数えてないので飽くまで感覚の […]
カーシェアリングで車を借りてみました。 最近レンタルカーよりも安く借りれるという事でカーシェアリングがちょっとした話題になっていますが、ホントのところはどんなものかを検証するために、お試し的な感じで入会登録してみました。 カーシェアリングというと、ちょっと前までは登録の煩わしさや月額で基本料金が掛かってしまうなど、余りメリットを感じなかったのですが、今も基本料金こそ掛かりますが入会してから数ヶ月は […]
ゆっくり、じっくりと… 刈り取った雑草とか花の終わった草花など、地面に埋めて肥やしになるようにしていますが、最近思った事で、枯れた状態よりも枯れてない時の方が分解されるスピードが速いみたいですね。 まあ当然と言えば当然なんですけどね。 枯れているとなかなか分解が進まないみたいですね。 でもそれが土壌にとってはいいのかもしれません。 枯れ葉がゆっくりと土壌に還っていく感じがいいのでしょうね。 土中の […]
いよいよ始まろうとしています 3月に入り、寒さも少しずつですが厳しさも無くなって来ました。 その証拠という訳でもないですが、草花たちが再び芽を出して来ました。 今日気づいたのはアヤメ、シャクヤク、ハブランサス、小菊です。 それぞれ花が咲く時期は異なりますが、既にこの時期から葉を伸ばして咲く準備を始めています。 いよいよ2015年版も始まりですかね。 レモンバームも去年から始めてみましたが、去年はお […]