CATEGORY

生き物全般

唐辛子の実が成って来ました

負けてません カメムシの被害に合いながらも唐辛子が実を付けてくれるまでに至りました。 いやあ、すばらしいですね。 自家製唐辛子入りのおしんこにまた一歩近づいて来た事になります。 一つだけ大きいのがありましたが、そいつが実を付けております。 他の唐辛子も早く実を付けて欲しいですね。 一時期は葉っぱも黄緑がかって、栄養不足という感じがありましたが、師匠が撒いた肥料が効いて来て、それからは大分葉の色も濃 […]

グラジオラスが咲きました

来ましたね~って感じです。 グラジオラスが咲きました。 今年は割と順調に咲いてくれたので良かったと思います。 咲くと咲くで安心感と共に、今年ももうグラジオラスが咲くような時期になったかと、時の早さを感じてしまいます。 今のところ3本咲いていますが、ふと思ったんですけど、こいつらも花の色が白なんですよね。 あれ?白以外にもあったような気がするんですが… ひょっとしてダメになった奴でしょうか? 今年は […]

カメムシの被害が拡大

しぶといです。 毎年、朝顔に付くカメムシに悩まされていますが、今年は思わぬところでもカメムシの被害をこうむっております。 先日もちらっとお話ししました(唐辛子も花を咲かせました)が、奴ら唐辛子にも寄って来て、茎に止まって唐辛子の液を吸っているみたいです。 先日までの話だと、作物用の薬をスプレーしてその場は治まったのですが、数日してからまたやって来たみたいですね。 朝顔に付いているのもそうですが、な […]

フーセンが膨らみ始めました

何気に膨らんでました フーセンカズラの風船がちらほら見え始めるようになって来ました。 この風船が膨らみ始めて、茶色く変色して来ると、風船の中にハート模様の付いた種が格納されております。 もう鑑賞用の植物としては定着して来ていますね。 フーセンカズラは割と面倒見るのも楽な花です。 ホウセンカみたいに増えやすいですし、余り気を遣わなくてもグングン生長して行ってくれます。 グラジオラスやハブランサスのよ […]

自転車修理してみました

初めてやってみました 以前からパンクの修理など自転車の修理をした事がありますが、今回自転車のチェーンが切れたので、チェーンを取り替えてみました。 チェーンが切れたなんて事は初めてですね。 チェーンが外れるっていうのは、まれにありましたけどね。 外れたチェーンを直すって事は何度か経験がありますが、チェーン自体を取り替えるっていう作業は今回初めてでした。 とりあえずWeb上の諸先輩方の情報を吟味しなが […]