毛虫いました
ある意味夏の風物詩 まあ当然と言えば当然なんですけど、今年も毛虫がいました。 レモンバームには毎年毛虫が付きますが、今年は毛むくじゃらの初顔がおりましたのでご紹介しておきますね。 多分何かの蛾の幼虫だと思いますが、今年急成長したレモンバームにくっついて、ひたすらに葉っぱを食い倒してフンを撒き散らしていたので、直ぐに存在が確認出来ました。 今年もヨトウムシがついてるみたいですが、力強く成長した為か去 […]
ある意味夏の風物詩 まあ当然と言えば当然なんですけど、今年も毛虫がいました。 レモンバームには毎年毛虫が付きますが、今年は毛むくじゃらの初顔がおりましたのでご紹介しておきますね。 多分何かの蛾の幼虫だと思いますが、今年急成長したレモンバームにくっついて、ひたすらに葉っぱを食い倒してフンを撒き散らしていたので、直ぐに存在が確認出来ました。 今年もヨトウムシがついてるみたいですが、力強く成長した為か去 […]
派手な色したあんちくしょう とうとうニンジンにもアゲハの幼虫がいました。 ニンジンの葉っぱはパセリみたいに切れ目のある葉っぱなので、アゲハの幼虫が付いていても分かりづらかったですが、奴の体の色はカラフルなラインが入っているので、結構目立ちました。 多分普通のアゲハの幼虫ではないのかなと思いましたが、このまま放っておくと葉っぱを食いつくされてしまうので、心を鬼にして退治致しました。 ニンジンはキュウ […]
カーシェアリングで車を借りてみました。 最近レンタルカーよりも安く借りれるという事でカーシェアリングがちょっとした話題になっていますが、ホントのところはどんなものかを検証するために、お試し的な感じで入会登録してみました。 カーシェアリングというと、ちょっと前までは登録の煩わしさや月額で基本料金が掛かってしまうなど、余りメリットを感じなかったのですが、今も基本料金こそ掛かりますが入会してから数ヶ月は […]
なかなかの好演ですね 先日橋本さんの車の話をさせていただいた流星ワゴンですが、なかなかいい話ですね。 車に乗って過去に戻って…という話はバックトゥザフューチャーみたいな感じだって話がありましたが、既に死んでしまっている橋本さんと健太くんと話したり、色んな事をするところはまた何か他の映画でもあったような気がしますね。 香川照之さん演じる忠さんもなかなか熱演で、毎回息子の一雄と言い合いするシーンがあり […]
ホントにそうだった この前流星ワゴンを観ていた時に、我が家のボスと「流星ワゴン」の橋本さんが乗っている車の話になって、あれは確かホンダのオデッセイって車だよねって私が答えたら、すかさず原作も平行して読んでいる癒し系が、 「そうだよ。」と話に入って来ました。 何でも橋本さんはオデッセイに乗りたくて免許を取ろうと思ったのですが、なかなか取れずに苦労して、最後の1回取れなかったら諦めようと思って挑んだら […]