CATEGORY

生き物全般

Bloggerはなかなか奥深い

ちょっと気になりましたので… 最近当ブログのPV(ページビュー)が気になって来たので色々と設定をいじったりしています。 なかなか結果が伴わない部分がありますが…。 まあ内容が内容ですからねーって思っちゃっている部分がありますけど、ブログを公開している以上は少しでも多くの人に見て貰える事がブロガー冥利に尽きるかなと思っております。 やはり検索で調べてみてもBloggerはSEOに弱いというコメントを […]

Bingに登録する

自分のサイトを登録しましょう Bloggerでブログを運営して行くに当たって、自分自身で色々とカスタマイズするかと思いますが、その一環としてMSNのBingの検索にもヒットするように自サイトを登録しておいた方がいいかなと思います。 登録すればBingの検索にも自サイトがヒットするようになりますので、是非ともお試し下さいね。 方法はとても簡単です。 まずはどの検索エンジンでもいいので、『Bing 検 […]

長ネギにも挑戦?

挑戦三昧ですが… 師匠の奥さんのたっての要望で、長ネギにもチャレンジする事になりました。 まだ決定ではないのですが、種からやるのは恐らく大変だと思うので、苗を買って来て育てようかなと思っております。 師匠も確かいつも苗から育てているんですよね。 まあ苗がまだ売っていたら実行に移そうかと思っております。 他にもブロッコリーも候補に挙がっていたのですが、まだレベルの低い私にはブロッコリーは難しいかもし […]

新たな命

お!?と、思った事 先日トマトが崩壊してしまった話をさせていただきましたが、そのトマトの根元に新しいトマトの芽が出ていました。 一応出来た実をトマトの根元に置いておいたのですが、その実に種があって、発芽して来たものと思われます。 今回上手く実が成らなかったので一切食してみる事は出来ませんでしたが、もし実に種が付いていればまた出て来るかなって単純にそう思っていたら、面白い事にそれが実現してしまったっ […]

初めて読んでみた

以前から思っていた事ですが… 先駆者の語り口を一度見てみたいと思い、プロブロガーと呼ばれる人のブログを覗いて見ました。 その道で生計を立てているだけあって、さぞかし洗練された内容なんだろうなと期待に胸を膨らまして臨みました。 確かにプロブロガーのブログだけあってレイアウトなどはかなり考えられていて、華美過ぎずシンプル過ぎず見やすいレイアウトですね。 内容をいくつか拝見させていただきましたが、内容は […]