CATEGORY

生き物全般

今年もジャガイモに挑戦した!

今年もジャガイモの栽培を始めました 栽培しようかどうか迷ったのですが、ボスの号令のもと今年もやることになりました。 種芋もいつもの種屋さんで購入しました。 やはり種屋さんの種芋は良さげな感じですね。 どうやったらこれほどのクオリティを保てるんだろうと、いつもの事ながら思ってしまいます。 素人が種芋を作ろうとしてもなかなか上手く行かないですよね。 ジャガイモは種類によって休眠期間の長さが違うみたいで […]

チューリップ発芽 春の知らせ

チューリップが芽を出していました。暖冬のせいもあるのか、春を知らせるタイミングも早く感じます。 去年咲かせた球根を今年も上手く咲かせたいと思うのですが、上手く咲かせられるかどうか毎年気になっています。 株分けするくらいまで球根を大きくさせる事は出来るのですが、株分けしてからがなかなか上手く行かないので悩んでいます。 それぞれ分けて小さくなった球根は、下手すると共倒れになってしまう可能性があります。 […]

コカブ収穫しました

今年最後のコカブ収穫です 先日試し抜きしたコカブですが、だんだんいい具合に大きくなって来たのでボスと一緒に収穫してみました。 試し抜きしたおかげで詰まっていたのも多少は緩和されたのか、初回のビギナーズラックなのか、はたまたその両方なのか定かに分かりませんが、なかなか普通にいい形をしたコカブがとれました。 早速お目当ての香の物をボスにこしらえていただきました。 香の物だとコカブの食感が凄く伝わって来 […]

我が家の新しい仲間

我が家に新しい仲間が加わりました 生き物に関するブログを書いている私にとっては正に打って付けとも言えるような仲間です。 実はというと、ほぼ2ヶ月くらい前から仲間入りしていましたが、まだ我が家に馴染んでくれるかどうか分からなかったので、ちょっと様子を見ていました。 流石に2ヶ月も過ぎれば大丈夫かと思い、今回ご紹介させていただく事になりました。 新しい仲間は猫です。 私自身猫を飼うのはかなり久しぶりで […]

小菊 冬を知らせる花

小菊、今年も咲きました 秋も深まって来るこの時期、日に日に寂しくなって来る景色の中に目立つ色彩を放っています。 毎年いつも思う事なんですが、植物が全般的に枯れて来る時期に何で花を咲かすのかなって不思議に思っています。 しかも結構色鮮やかで、周りはあまり花も緑も無い時期ですから余計に目を惹きます。 逆に言うと、周りが緑や花の多い時期であればそんなに気にならなかったかもしれません。 最初我が家で咲き始 […]