CATEGORY

作物栽培

コカブ収穫しました

今年最後のコカブ収穫です 先日試し抜きしたコカブですが、だんだんいい具合に大きくなって来たのでボスと一緒に収穫してみました。 試し抜きしたおかげで詰まっていたのも多少は緩和されたのか、初回のビギナーズラックなのか、はたまたその両方なのか定かに分かりませんが、なかなか普通にいい形をしたコカブがとれました。 早速お目当ての香の物をボスにこしらえていただきました。 香の物だとコカブの食感が凄く伝わって来 […]

コカブ生長しています

コカブ おろ抜いてみました 今年初めて挑戦して、いろいろな問題にも直面しているコカブですが、だんだんと根の部分が大きくなって来ている事が見て取ることが出来るようになって来て、少しずつ生長していると感じられるようになりました。 個人的には寒さを感じる季節は好きではないですが、寒くなって来れば害虫被害も少なくなりますし、コカブも生長しやすくなります。 自分もあらかじめ思ってた事なんですが、大根を栽培し […]

コカブ順調…かと思いきや

初めてのコカブ栽培、順調…? コカブの香の物を食べたいが為に今年初めて挑戦してみましたが、出だしは順調でした。 出だしは…ですけど。 ホッと一安心していたのも束の間、やはり何かありますね。 結構苗の間隔が詰まっていたので間引きしようかなと思ったのですが、大根を栽培している時と何となく状況が似ているなという事にふと気付いて、大根の時はいつも直ぐに間引きをせずに、ある程度生長してから『おろ抜く』方式を […]

秋蒔きの準備をしました

まずは春蒔きのご報告から 今年の春蒔きは梅雨が祟ったせいか色んな意味で散々でした。 大いなる自然の前では人間の力は無力ですね。 キュウリもハグラウリ(?)もイマイチで、キュウリは多少実がなりましたが、日照不足が祟って夏本番を待てずに枯れてしまいました。 ハグラウリの方は花が咲いて実になったと思いきや、その苗はハグラウリではなくマクワウリでしたというオチでした。 どうもハグラウリと形が違うなって思っ […]

ジャガイモ3種 デスト、シャドー、レッド収穫

3種類のジャガイモ収穫しました 他の種類の物はまだ収穫まで早い感じだと思っていたのですが、デストロイヤーが収穫出来そうな感じだったので、ついでに他の種類のジャガイモも掘ってみる事にしました。 デストロイヤーの結果を見て収穫してみようか、それともまだ様子を見てみようか判断する事にしていましたが、何となく一気にやった方がいいかなって感じになったので、その日に全部掘り起こしました。 ここら辺の地域だと流 […]