CATEGORY

生き物全般

春の様子がして来ました

先日じゃがいもを早々に植えて、春の野菜を作る準備を着々と始めていますが、そこかしこで春の訪れを感じさせてくれるようになって来ていますね。 去年ボスの気まぐれでチューリップを育てる事になったのですが、去年は購入時期(購入したのは厳密に言うと一昨年ですね)がもう時期外れだったので、ちゃんと花が咲いてくれるのか心配だったのですが、そんな心配を吹き飛ばすかのように見事に咲いてくれました。 去年の秋の終わり […]

今年もデストロイヤーに挑戦します!

再挑戦に意気込み新たです 去年紆余曲折があって泣く泣く失敗に終わってしまったデストロイヤー(正式名はグラウンド・ペチカというそうです)ですが、ボスにご意向を伺ってみたところ、 今年も挑戦する事に決定しました~!! 今年こそはたわわに実ったデストロイヤーをゲットするという決意でしたので、ボスの意向に沿う形で行こうかと思っています。 私的にも去年はジャガイモが割と不作でしたので、リベンジしたいなって気 […]

httpsに対応しました

時代の流れに乗ってる!? 当ブログは知る人ぞ知るBloggerを使用していますが、Bloggerは結構早い時期にhttpsの対応が取られていました。 まあ、Googleのブログですからね。 私もそういう事を知りつつも、最初はちょっと流していました。 ここのブログはそんなんでも無いのですが、アフィリエイト等の広告を何ヶ所か貼り付けている記事があって、当時その広告の画像がhttpsに対応していなかった […]

菊が咲きました

なかなか色鮮やかです 今年も小菊が咲く季節になって来ました。 小菊を育てるようになって思うのは、いつも寒くなる時期に花を咲かせるので、 『よくこういう時期に咲くよなぁ』 と思いながら満開に咲く小菊の大群に目を向けています。 花と言うと、桜やチューリップのように春の暖かくなって来た時期に咲かせる印象があるせいか、小菊のように寒くなって行く時期に花を咲かせるのが、凄く不思議に思えたのかもしれません。 […]

唐辛子大漁です

ちょっとしたアクシデントはありましたが… 去年もそこそこ作った唐辛子でしたが、今年の半ばで無くなってしまったので、今年は狙って沢山作りました。特に鷹の爪は沢山作ったのですが、順調に育ってくれました。結構しっかりと育ってくれたせいか、この時期になってもなかなか枯れて来なかったので、まだまだ干すには時間を要するかなと思っていました。 そんな時、ボスから黄色い悲鳴が聞こえて来ました。何でも師匠の奥さんが […]