CATEGORY

草花

この花は何でしょう?

名前は何ていいますか? 近所の人に貰った花を去年植えて今年初めて花が咲く時期になったみたいなんですけど、肝心の名前が分かりません。 色んなお宅の色んな花を見掛けるのですが、その中にこの花もよく植えられるのを見掛けますね。 私は今まで一度も育てた事はありません。 それで名前も分からないんですけどね~。 今までこの花の名前を聞く機会が無かったです。 ぶっちゃけ、余りきれいな花でなければ今後育てるのもど […]

早くもホウセンカ咲く

これも白です 我が家に1本だけ来たのは一昨年くらいでしたかね… 種がこぼれまくって、今じゃえらい増えてしまったホウセンカの花が咲き始めました。 ある程度は思っていたのですが、噂通りの増え方ですね。 いやあ、来年はもっと増えてしまうのですかね~? 何か今年は咲き始めが早いような気がします。 年々暑い日が多くなって来ているという事でしょうか? こういう植物の変化も、天候の変化を表していると言えます。 […]

ピンクの蕾出て来ました

ピンクの出番です やっと出て参りました。 ピンク色のあの野郎の出番ですね。 今年もハブランサスの季節がやって来たみたいです。 是非ともたくさん咲いて欲しいですね。 こいつが咲くようになって来ると、夏もいよいよ本番という感じになって来ます。 やはりレインリリーと呼ばれているだけあって、雨後にニョキニョキと花茎だけが伸びて来ます。 鮮やかなピンクの花なので、もっと増えてくれないかなと思うのですが、ホウ […]

サツキも咲きました

珍しい色しています 以前に我が家には古いサツキがあるという話をさせていただきましたが、今年は1株咲きました。 他の株も咲いたのですが、虫に新芽を食べられたり、ミントに栄養を取られたりして、咲きっぷりもイマイチな感じでしたね。 一般的なサツキよりもちょっと咲く時期が遅いかもしれません。 毎年そこかしこで見かける赤い花のサツキが咲き終わるくらいのタイミングで咲いています。 しかも我が家のサツキはアヤメ […]

なかなか凄い群生力3 マダケ

もっとも生命力が強いもの そう、我が家には群生力のキングがいました。 ミントの時もちらっと話を出しましたが、奴の群生力は桁外れです。 その名は…竹です。 正確にはマダケですね。いやぁ奴には脱帽します。 本当に凄いですね。 毎年梅雨の時期には格闘です。 実を言うと、薬も使ってみた事があるんですが、翌年には何事も無かったかのように同じように生えて来たのには驚きました。 根、と言うか地下茎と呼ばれる茎を […]