風船ふくらみまくってます
今年もたくさん膨らんでます 今年は朝顔よりも元気な感じを見受けるフーセンカズラですが、早々に花が咲いたと思いきや、あちこちで風船が膨らみ始めています。 この勢いで行くと、来年もホウセンカよろしく増えてしまうのかなぁって思いながらも様子を見ています。 多分種が丸いからでしょうね~風が吹くと転がりやすいんじゃないかと思っています。 やはり蔓を持った草花っていうのは、条件が揃うと凄い勢いで成長します。 […]
今年もたくさん膨らんでます 今年は朝顔よりも元気な感じを見受けるフーセンカズラですが、早々に花が咲いたと思いきや、あちこちで風船が膨らみ始めています。 この勢いで行くと、来年もホウセンカよろしく増えてしまうのかなぁって思いながらも様子を見ています。 多分種が丸いからでしょうね~風が吹くと転がりやすいんじゃないかと思っています。 やはり蔓を持った草花っていうのは、条件が揃うと凄い勢いで成長します。 […]
またも新しいものにチャレンジ 今年は何とコスモスに挑戦してみる事になりました。 元々そういう意思は無かったんですけど、種芋を大量購入して来た購買担当が何故かコスモスを一緒に買って来ていたので、まあ種を蒔くのは秋の手前くらいでいいかなって思っていたのですが、意外にも7月くらいが種蒔き時期でも終わりの方だったので、慌てて種を蒔く事にしました。 面白い事に種を蒔いた次の日くらいには芽を出したので、ちょっ […]
咲いてくれただけでも良かった 今年もグラジオラスが咲きました。 いやあ、いつもよりも遅い感じがしてちょっとドキドキしてましたよ。 でも何とか咲いてくれたので良かったです。 グラジオラスの印象としては、梅雨明けくらいにちょうどハブランサスと同じような時期に咲いているという感じがしていて、今年ハブランサスは既に咲き始めてたのですが、グラジオラスがなかなか咲かなかったので、ちょっと心配になっていました。 […]
ちょっと時期を外した…? 去年ヒマワリ畑に行って来た話をしたと思いますが、今年も行って来ました。 去年はなかなかベストなタイミングで見れたのですが、今年は若干遅れ気味みたいでした。 まあそれでも結構咲いておりましたよ。 去年もそうでしたが、今年もちょうど暑い時に行って一面のヒマワリを見ながら夏を感じて参りました。 ヒマワリって言うと夏って感じがしますよね。 何かあの黄色い花びらが、そういう印象を持 […]
群生力はなかなか 何か今年もなかなか問題がありますね。 去年なかなかいい感じに咲いてくれた小菊が今年は花が咲く前からイマイチですね。 先日トマトが先端だけしおれるという話をさせていただきましたが、何だか小菊も似たような症状です。 しかもこっちは既に何本か枯れてしまい、状況としてはなかなか深刻です。 やべえ、こりゃこの時期のアヤメに続いて、秋口には小菊も見れないのかなと、なかなか悲観的な思いが私の脳 […]