レモンバームが群生
去年よりも勢いが凄くいい 今年はレモンバームがやたらと成長したという話をしているかなと思いますが、ホントに凄いですね。 今年こそレモンバーム茶の実現と行きたいところですが、ボスの気乗り具合に依るかもしれません。まあ今年はお茶にする葉っぱには困らないと思うので、いつでも取り組む事が出来ますね。 去年は初めてでおっかなびっくりで育てたせいか花も咲きませんでしたが、今年は我が家で初のレモンバームの花が見 […]
去年よりも勢いが凄くいい 今年はレモンバームがやたらと成長したという話をしているかなと思いますが、ホントに凄いですね。 今年こそレモンバーム茶の実現と行きたいところですが、ボスの気乗り具合に依るかもしれません。まあ今年はお茶にする葉っぱには困らないと思うので、いつでも取り組む事が出来ますね。 去年は初めてでおっかなびっくりで育てたせいか花も咲きませんでしたが、今年は我が家で初のレモンバームの花が見 […]
ハイポネックスの効果? あれからトマトはまだ枯れずに生きていますね。 ハイポネックスの効果かどうか分かりませんが、放っておくと急速に進行して枯らしてしまう恐ろしい病気だけに、現時点でも枯れずにいるという事はハイポネックスの効果があったのか、それともただの疑いだけで本当は病気では無かったのか、素人の私には判別が付きづらいところですけど、あれからしおれている様子も無いですし、トマトの実もいくつか成って […]
おそらく最速…? 何かこの前畑に植えたばかりだよって思ってたキュウリですが、もう早速収穫出来るくらいの実を付けているとボスから報告がありました。 いやぁ、ホント早いですよね。 恐らく一ヶ月は掛かってないですね。 思い起こすと去年はしょっぱな悪天候に巡り合わせて苗が一つやられてしまいましたが、今年は悪天候こそありましたが何とか無事に乗り越えて、あっという間に実を成らしてくれましたね。 私の畑仕事史上 […]
何やら異変が…? 最近になって気が付いたのですが、一気に大きくなったトマトがいつもしおれているんですよね。 しかも葉の先端の方ばかりがしおれていて、水をあげてもしおれたままです。 いよいよこれはおかしいと思って調べてみると、やはり病気みたいでしたね。 飽くまで自己判断なので確定では無いのですが、どうも青枯れ病という重篤な病気みたいです。 治す方法がなく、しかもたちの悪い事に酷いと周りにも影響を及ぼ […]
秋の楽しみが芽を出しました 今年は何か知らないですけど、直ぐに見つけちゃいましたね。 去年初めて食す事が出来ました、ミョウガです。 画像、奥の芽にピントが合っていますね。 まあ掲載している画像くらいの大きさだと分かりづらいかもしれないので結果オーライかもしれません。 今年は万能ねぎも始めましたし、段々薬味系が揃って来ましたね! こちらは毎年生えて来ますが、万能ねぎの方も越冬出来るみたいなので、来年 […]